2024/12/18


駅弁「とりめし」復刻

 JR小牛田駅の駅弁として親しまれた「とりめし」が14、15の両日、美里町総合案内所で、約四半世紀ぶりに一般向けに販売された。懐かしの味を求めて町内外の人が買い求めた。来月からは毎月販売される予定。とりめしは、同駅近くの旧小牛田ホテルで1998年まで製造、販売されていたが、2015年の廃業とともに幻となっていた。ことし6月に町地域おこし協力隊に着任した久田大貴さん(49)が元従業員や小牛田農林高の生徒と共にレシピをほぼ再現。反響が大きく、一般販売することにした。3日の予約受け付け開始から1時間で申し込みが相次いだこともあり、当初の1・5倍の150食余りが用意された。町内のほか、大崎市松山や石巻市、仙台市など同駅を経由する東北本線や石巻線をかつて利用していたとみられる60~70歳代が買い求めていた。登米市南方町の門脇洋行さん(77)は「旧小牛田町に通勤する際によく食べていた。懐かしい味に浸りたい」と笑顔を見せた。

入場者10万人到達

 大崎市三本木パークゴルフ場の入場者数が8日、延べ10万人に達した。施設を管理する三本木振興公社は節目の入場者に記念品を贈り、オープンから4年2カ月での大台到達を祝った。幸運を射止めたのは同市古川南町の地村恭介さん(95)。パークゴルフに30年以上親しみ、同パークゴルフ場の開設後は週3回以上訪れている。セレモニーが12日、同パークゴルフ場で開かれた。工藤光男社長から花束やボールを受け取った地村さんは「空気も良く、プレーしながらコースを歩くことが健康増進につながっている。これからもパークゴルフを楽しみたい」と笑顔を見せた。

22議員 執行部ただす

 大崎市議会12月定例会は20日から一般質問に入る。週末の休会を挟み25日まで計4日間を予定。事前通告者22人。うち〝一期生〟7人は昨年、一致団結で執行部宛てに政策提言書を出した「多世代で支える市の子育てビジョン」の進捗をただす。

 

地元企業の社長ら講師に

 大崎中央高は13日、地元企業の社長らが講師を務める「キャリアセミナー」を5年ぶりに同校で開き、1、2年生約160人が人生の先輩の話に耳を傾けた。同セミナーは、進路選択の一助にしてもらおうと、古川東ロータリークラブの協力を得て開催。12回目となる今回は建設や飲食、情報通信、介護福祉など10企業の代表取締役や社員ら11人が講師を務めた。生徒たちは事前に講師2人を選び、各講師がいる教室にそれぞれ移動して話を聞いた。このうち、同市古川と仙台でスナックやクラブを経営しているG,sの佐藤真紀代表取締役(49)は「自分らしく生きる」と題して講話した。佐藤さんは28歳まで営業の仕事をしていたが、友達に誘われたことをきっかけに夜職で働くようになったと説明。「それまでは給料や世間体で仕事を選んでいた。仕事を選ぶときは自分の気持ちに正直に、心に問いかけてみて」といい、「自分軸で生きる、固定概念を外す、執着をなくすことを実践すると、人生は楽しくなる」と主張した。

 

特殊詐欺 水際で防ぐ

 特殊詐欺の被害を水際で防いだとして、古川署は11日、古川稲葉郵便局(大崎市古川稲葉)と、局員2人に署長感謝状を贈った。署によると10月31日、80代女性が口座から現金200万円を払い戻そうと同局を訪れた。高額のため窓口の山田萌絵さんが理由を尋ねると「息子にあげる」と答えるのみで明瞭でなく、大急ぎの様子だった。「詐欺だ」と直感した山田さんは同僚の岩渕克哉さん、今義嗣局長と連携して説得に当たり、通報で署員が到着するまで女性を局内に引き留めた。

 

詐欺ストップ今年2度目

 高額現金受け取り名目の特殊詐欺を未然に防いだとして、築館署は6日、栗原市のセブン-イレブン瀬峰藤沢下田店の店員、宮内美紀さん(51)に感謝状を贈った。宮内さんが同署から感謝状を受けたのは、6月以来2回目。同署などによると、11月17日、来店した市内の70代男性が「18億円が口座に振り込まれた。受け取るために、コンビニに設置されている機械でカードを買うように」とメールで指示され、来店。不審に思った宮内さんから「警察に相談するように」と説得を受け、同署に相談に訪れて被害を免れた。